[PR]
使わなくなったPS4やPS4 Pro、まだ押し入れに眠っていませんか?
「そろそろ売りたいけど、いくらになるのか分からない」「どこで売るのが一番いいのか迷う」——そんな声をよく耳にします。
この記事では、PS4(Pro)の最新買取相場と、実際に高く売れるおすすめ買取サービス3社(ゲーム王国・ゲーム買取ブラザーズ・高く売れるドットコム)を比較。
それぞれの特徴やメリットを、FP(ファイナンシャルプランナー)視点でしっかり解説します。
「使わなくなったけど、なんとなく手放せなかった」という人も、この記事を読めば“売りどき”と“正しい売り方”がきっと見えてきます。
損せず手放すためにも、まずは買取価格と選び方をチェックしてみましょう。
PS4シリーズは中古市場でも根強い人気があり、状態が良ければ今でも高値で売れるモデルも存在します。ただし、買取価格は型番や付属品の有無、キズの状態などで大きく変動します。まずは、売却時に押さえておきたい基本的な情報を確認しておきましょう
2025年7月時点では、以下のような相場感となっています(一般的な中古品の目安)
シリーズ | 型番例 | 特徴 |
---|---|---|
PS4(無印) | CUH-1000 / 1200 | 初期〜中期型。中古でも1万円台の実績あり |
PS4 Slim | CUH-2000系 | 軽量・省電力モデル。2万円前後の査定も |
PS4 Pro | CUH-7000系 | 最上位モデル。限定版や故障品でも対応 |
型番 | モデル | 参考買取価格(ゲーム王国) |
---|---|---|
CUH-7200BB01(Pro) | ジェットブラック 1TB | 14,000円 |
CUH-7000BB01(Pro) | ジェットブラック 1TB | 13,000円 |
CUH-2200AB01 | ジェットブラック 500GB | 10,000円 |
CUH-2100AB01 | ジェットブラック 500GB | 9,000円 |
CUH-1200AB01 | ジェットブラック | 7,000円 |
Proモデルは1万円超えが多く、状態が良ければ13,000円〜14,000円の買取例も確認できます。一方、旧型のノーマルPS4は5,000〜9,000円程度が目安です。
ゲーム王国や高く売れるドットコムなど、どの業者でも共通して「高く売るためのコツ」は以下の5点に集約されます。
箱・コントローラー・電源コード・HDMIケーブルなどが揃っていると査定額アップにつながります。
ホコリや指紋などを拭き取るだけでも見た目の印象は大きく変わり、減額リスクを抑えられます。
次世代機(PS5など)の普及が進むほど、旧モデルの価値は徐々に下がっていきます。
ソフトや周辺機器とまとめて売ると、買取価格が優遇されるケースがあります。
データを消去して出荷状態に戻しておくと、査定や入金のスピードもアップします。
使わなくなったPS4(Pro)を「どこで売るか」で、手に入る金額が大きく変わってきます。ここでは、実際に買取を行っている信頼性の高い3社の特徴を、FP視点で比較していきます。
ゲーム王国は、幅広い世代のゲーム機・ソフトを高価買取している専門店です。特徴は以下のとおりです。
・古いPS4型番(CUH-1000系など)も対象
・箱なし・説明書なし・動作不良品でも相談可
・買取価格の目安が公式サイトに掲載されていて安心
・買取方法は宅配/出張に対応(店頭なし)
特に、ジャンク扱いになりがちな旧モデルをしっかり評価してくれる数少ない業者のひとつ。
「壊れていても売れる可能性がある」のは大きな強みです。
ゲーム買取ブラザーズは、スピード査定と宅配買取のしやすさに定評のある専門サービスです。特徴は次の通り。
・PS4 Pro 限定モデルの買取上限額が非常に高い
例)ペルソナ5 ロイヤル限定:上限66,000円
DEATH STRANDING限定:上限33,000円
・無料の宅配キットあり、送料・手数料も無料
・買取価格の上限を公開しており、限定版や2TBモデルに特に強い
限定モデルを持っている人には特におすすめ。
※ただし、通常モデル(CUH-7200BB01など)の査定価格はゲーム王国とほぼ横並びです。
高く売れるドットコムは、リユース全般に強い総合買取サービスで、PS4の買取にも力を入れています。
・電話・Webでその場査定→即日入金対応も可能
・宅配・出張・店頭買取すべて対応(全国)
・買取実績が豊富で信頼性が高い
・公式サイトで実際の買取価格(都道府県別)を公開中
例えば、CUH-7100B(Pro)は直近で11,600円で買取実績あり(2025年6月・千葉県)。
通常モデル(CUH-2100Aなど)でも7,000〜8,000円と、安定した相場を保っています。
また、他の不用品(家電や楽器など)とまとめて売りたい人にとって最も便利な選択肢です。
型番・モデル名 | ゲーム買取ブラザーズ(上限) | 高く売れるドットコム(実績) | ゲーム王国(参考) |
---|---|---|---|
CUH-7200CB01(Pro・2TB・ジェットブラック) | 28,000円 | ― | ― |
CUH-7200BB01(Pro・1TB・ジェットブラック) | 26,500円 | ― | 14,000円 |
CUH-7200BB02(Pro・1TB・グレイシャーホワイト) | 26,500円 | ― | 14,000円 |
CUH-7100BB01(Pro・1TB・ジェットブラック) | 25,000円 | 11,600円(千葉・6/21) | ― |
CUH-7100BB02(Pro・1TB・グレイシャーホワイト) | 25,000円 | ― | ― |
CUH-7000BB01(Pro・1TB・ジェットブラック) | 25,500円 | ― | 13,000円 |
CUH-7000BB02(Pro・1TB・グレイシャーホワイト) | 25,500円 | ― | 13,000円 |
CUH-2200B(1TB) | ― | 7,000円(兵庫・6/20) | ― |
CUH-2200A(500GB) | ― | 7,000円(千葉・6/25) | 10,000円 |
CUH-2200AB01(500GB・ジェットブラック) | ― | ― | 10,000円 |
CUH-2200AB02(500GB・グレイシャーホワイト) | ― | ― | 10,000円 |
CUH-2100B(1TB) | ― | 8,000円(兵庫・6/25) | ― |
CUH-2100AB01(500GB・ジェットブラック) | ― | ― | 9,000円 |
CUH-2100AB02(500GB・グレイシャーホワイト) | ― | ― | 9,000円 |
CUH-2000B(1TB) | ― | 8,000円(東京・6/22) | ― |
CUH-1200B(旧型・1TB) | ― | 5,000円(東京・6/19) | ― |
CUH-1200AB01(旧型・500GB・ジェットブラック) | ― | ― | 7,000円 |
PS4やPS4 Proは、ちょっとした工夫で買取価格が数千円変わることがあります。ここでは、FP目線で見ても“やらないと損”な3つのコツをお伝えします。
査定時の印象を大きく左右するのが、付属品の有無です。
・ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK4)
・電源コード
・HDMIケーブル
・USBケーブル
・説明書・外箱
これらが揃っていると、初期購入時の状態に近いと評価され、減額されにくくなります。
とくに限定モデルやPro本体の場合は、外箱があるだけで買取価格に大きく影響します。
査定担当者も人間です。「きれいな状態=大切に使われていた」と判断しやすく、減額されづらくなります。
・本体表面のホコリや指紋を軽く拭く
・コントローラーのアナログスティック周辺の汚れを落とす
・データをバックアップし、PS4を初期化してから発送
また、PSNアカウントをログアウトしておくこともお忘れなく。
データが残っていると、査定が保留になる場合もあります。
PS4本体だけでなく、ゲームソフトや周辺機器(VRセットや充電スタンドなど)を一緒に売ると買取額アップになるケースが多くあります。
たとえば
・PS4ソフト10本以上をセットで査定に出す → 査定額UPキャンペーン対象
・PS VR2やカメラとまとめて出す → 付属セット扱いで価格上乗せ
ゲーム王国や高く売れるドットコムでは、「まとめ売りキャンペーン」を実施している時期もありますので、売りたいものは一括で送るのが得策です。
PS4をできるだけ高く売りたい人には、ゲーム買取ブラザーズが最適です。
上限価格は全体的に高めに設定されており、たとえば「CUH-7200CB01(2TBモデル)」は最大28,000円、「ペルソナ5限定版」は最大66,000円など、限定モデルも含めてプレミア価格の買取に強いのが特徴です。
ただし、上限価格は「美品・付属品完備・動作良好」などの条件が揃って初めて成立するため、多少の使用感がある場合は減額の可能性も考慮しておきましょう。
梱包・配送などの手間を極力減らしたい場合は、高く売れるドットコムが便利です。
Webや電話での「即時査定」に対応しており、申し込み当日に集荷→最短で翌営業日に入金というスピード感があります。
さらに、送料・出張料・査定料すべて無料なので、余計なコストも発生しません。
査定額はやや控えめに感じることもありますが、「事前に査定価格が明示される」「接客や対応が丁寧」といった安心感があります。PS4本体の型番と状態を伝えるだけで、おおよその金額がすぐ分かるのは大きなメリットです。
どこに売るのが一番お得か迷っている方は、ゲーム王国を含めた3社に相見積もりを出すのがおすすめです。
ゲーム買取ブラザーズ → 上限価格重視
高く売れるドットコム → 実績と利便性重視
ゲーム王国 → 中古ゲーム専門店ならではの相場価格
これらを比較することで、「現実的な価格」と「理想的な価格」のバランスが見えてきます。
実際に「ゲーム買取ブラザーズで高値がつかなかったので、高く売れるドットコムにした」という声もあり、相場確認と交渉材料として複数査定を取るのは非常に有効です。
PS4・PS4 Proを手放す理由は人それぞれです。
新型への買い替え、もう遊ばなくなった、スペースの確保——いずれにしても、「せっかく売るなら少しでも高く、スムーズに」が理想でしょう。
今回ご紹介した3つの業者(ゲーム買取ブラザーズ、ゲーム王国、高く売れるドットコム)には、それぞれ異なる強みがありました。
・価格重視で限定モデルも扱ってほしいならゲーム買取ブラザーズ
・幅広い商品と一緒にまとめて売りたいならゲーム王国
・出張や宅配など柔軟な対応で楽に売りたいなら高く売れるドットコム
また、事前に型番を確認し、付属品をそろえて軽く清掃しておくと査定額アップにもつながります。
手間を惜しまず、2〜3社に査定依頼して比較するのも、最終的に満足のいく売却につながるコツです。
ゲームは遊ぶときも楽しいですが、「手放す」ことにも価値があります。
眠らせているPS4があるなら、今こそ“かしこく手放す”チャンスかもしれません。