[PR]
使わなくなったPS4、押し入れに眠らせたままになっていませんか?
もし「売りたい」と思ったら、セカンドストリートでの買取を検討する人も多いはずです。とはいえ、本当にPS4を買い取ってくれるのか?どれくらいの相場で売れるのか?気になる点も多いですよね。
この記事では、「セカンドストリートでPS4は売れるのか?」という基本情報から、実際の買取相場、少しでも高く売るコツ、他社との価格比較まで、FP(ファイナンシャル・プランナー)の視点で丁寧に解説していきます。
査定額は店舗や時期によって大きく変わるため、事前の情報収集が売却成功のカギです。「失敗せずにお得に売りたい」方は、ぜひ参考にしてください。
セカンドストリートでは、家庭用ゲーム機の買取を強化しており、PlayStation4(PS4)シリーズも買取対象に含まれています。ただし、店舗や製造年式、状態によっては査定対応外となるケースもあるため、事前確認が欠かせません。
古い型番のPS4を「売りたい」と思って持ち込んでも、「こちらはお取り扱いしていません」と断られてしまうこともあります。せっかく店舗まで足を運んだのに売れなかった…という失敗を防ぐには、条件を正確に知っておく必要があります。
では、どのモデルが売れるのか?また注意点には何があるのか?詳しく見ていきましょう。
セカンドストリート公式サイトでは、「家庭用ゲーム機本体」および「ゲームソフト」「周辺機器」なども含め、PS4は基本的に買取対象とされているジャンルです。とくに近年は、PS5の登場によりPS4を手放す人が増えているため、店頭でも需要が一定数ある状況が続いています。
ただし、どの店舗でもPS4を必ず取り扱っているとは限りません。とくに**宅配買取では、一部の家電やゲーム機が対象外となることがあるため、事前の確認が必要です。**持ち込みであれば、その場で状態を見てもらえる分、対応しやすいケースが多い傾向にあります。
公式サイトの買取実績や各種メディアの情報によると、以下のようなPS4本体モデルが買取対象として挙げられています。
CUH-7200シリーズ(PS4 Pro)
CUH-7100シリーズ(PS4 Pro)
CUH-7000シリーズ(PS4 Pro 初期型)
CUH-2200シリーズ(通常モデル 最終型)
CUH-2100シリーズ(通常モデル)
CUH-2000シリーズ(薄型モデル)
これらはいずれも「状態が良好で、付属品がそろっている場合」に限り、査定対象になる傾向があります。特に、Proモデルは査定額が高くなる傾向があるため、売却を考えているなら要チェックです。
一方で注意したいのが、「すべてのPS4関連商品が買取できるわけではない」という点です。
・型番が古すぎるCUH-1000〜1100台
・破損・動作不良のある本体
・傷や汚れがひどい周辺機器
・人気のない旧作ソフト
などは、査定価格が極端に低くなるか、買取不可と判断されることもあります。
また、買取可能なPS4ソフトであっても、発売から年数が経っているタイトルや廉価版(Best版)などは、数百円以下になることも少なくありません。買取相場を事前に調べてから持ち込むことが、損しないための第一歩です。
PS4をセカンドストリートで売る前に、いくつかの重要なポイントを押さえておくことで、買取金額を大きく左右できます。とくに本体の「状態」や「付属品の有無」「動作確認の有無」などは、査定において非常に重要です。
中古市場では、個体ごとのコンディションが価格に直結します。FPの視点から見ても、資産整理としてPS4を売却するなら、少しでも高く売れるように準備しておくことが家計改善につながります。
査定額を左右する最も基本的な条件が「正常に動作すること」です。具体的には以下のチェックポイントがあります。
・電源が入るか
・ゲームディスクの読み込みに異常がないか
・ファンの異音や過熱がないか
・初期化されているか(個人情報の削除)
また、付属品の有無も評価に大きく関わります。以下の付属品が揃っているかを確認しておきましょう。
・電源ケーブル
・HDMIケーブル
・コントローラー(DUALSHOCK4)
・USB充電ケーブル
・元箱・説明書(あれば尚可)
付属品が一部でも欠品していると、査定額が数千円単位で下がるケースもあります。フリマサイトと違って、リユース業者は「完品」として再販できるかどうかを重視するため、セット内容が揃っていることは重要な判断材料になるのです。
セカンドストリートでは、商品のコンディションを独自のランク基準(例:S・A・B・Cなど)で判定して査定額を決定しています。この「状態ランク」は見た目以上に重要で、実際の買取価格にもはっきり差が出ます。
以下は一般的な状態ランクの目安です。
状態ランク | 内容の目安 | 査定への影響 |
---|---|---|
Sランク | 未使用または新品同様 | 上限価格に近い |
Aランク | 目立つ傷がない、使用感が少ない | 高額査定になりやすい |
Bランク | 小傷やスレがあるが使用に問題ない | 一般的な査定額 |
Cランク以下 | 傷や汚れが目立つ、使用感が強い | 査定額は下がる |
たとえ型番が人気のモデルでも、状態が悪いと評価は大きく下がってしまいます。
また、見た目の状態だけでなく、動作に不安がある個体(例:ファンの異音や読み込みエラー)は、ジャンク扱いとなり、買取対象外になることもあります。
PS4を売却する際に、気になるのが「いくらで売れるのか?」という点です。モデルによって買取価格には大きな差があり、特にPS4 Proは高額査定が期待できます。
ここではセカンドストリートでの主要モデル別の参考価格や、周辺機器・ソフトの相場感までまとめて解説します。FPとして言えるのは、古くなって値崩れが始まる前に手放す方が、結果的に家計にもプラスになりやすいということです。
セカンドストリートでは、PS4 Proシリーズ(CUH-7000〜7200番台)の高額買取実績があります。参考までに、過去に公表されていた買取価格帯は以下のとおりです。
型番(PS4 Pro) | 容量・色 | 参考買取価格 |
---|---|---|
CUH-7200BB01(1TB・黒) | Pro・ジェットブラック | 約14,000円 |
CUH-7200BB02(1TB・白) | Pro・グレイシャーホワイト | 約14,000円 |
CUH-7000BB01(1TB・黒) | Pro・旧型モデル | 約13,000円 |
CUH-7000BB02(1TB・白) | Pro・旧型モデル | 約13,000円 |
CUH-2100AB01(500GB・黒) | 通常モデル(ジェットブラック) | 約9,000円 |
CUH-2200AB02(500GB・白) | 通常モデル(最終型) | 約10,000円 |
※価格は状態・付属品の有無により前後します。2025年7月時点の参考値。
限定モデルやパック版(スターターセット等)については別途プレミア価格になることもあり、たとえば「500 Million Limited Edition」は高額での買取事例も見られます。
PS4には複数のシリーズが存在し、性能や流通量に応じて買取価格も異なります。
・PS4 Pro(CUH-7000〜7200番台)
4K対応・ハイスペックな上位モデル。中古市場でも需要が高く、1万円以上の査定になるケースが多い。
・PS4 通常モデル(CUH-1000〜2200番台)
後期モデルのCUH-2200系は状態が良ければ1万円前後、初期モデルは5,000円以下の査定になることも。
・PS4 Slim(CUH-2000系)
軽量・省電力のスリム版。通常モデルよりはやや高値で取引されやすい傾向あり。
性能・希少性・流通量が査定額に直結するため、自分のPS4がどの型番かを確認することが第一歩です。背面に貼られたシールで簡単に確認できます。
セカンドストリートでは、PS4本体だけでなく以下のような周辺機器やソフトの買取も行っています。あわせて査定に出すことで、トータルの買取額を引き上げることが可能です。
商品名 | 型番など | 参考買取価格 |
---|---|---|
DUALSHOCK4(黒・赤) | CUH-ZCT2J系 | 約1,500円 |
PlayStation VR + カメラ同梱版 | CUHJ-16000など | 約1,000円 |
タイトル | 参考買取価格 |
---|---|
グランツーリスモ7 | 約2,300円 |
ドラゴンクエストXI S | 約2,500円 |
ELDEN RING | 約1,700円 |
ペルソナ5 ザ・ロイヤル | 約1,300円 |
MELTY BLOOD: TYPE LUMINA | 約2,600円 |
※付属品や限定版は別途プレミア査定になる場合あり。
PS4を手放すなら、1円でも高く売りたいというのが本音でしょう。中古市場では、ちょっとした手間や気配りが買取価格に大きな差を生みます。
ここでは、買取金額を最大化するための3つのポイントを解説します。家計を預かる立場としても、少しの工夫で価値を上げられるなら試さない手はありません。
まずやるべきは、PS4本体の外観清掃とデータ初期化です。
・本体にホコリや皮脂汚れが残っていると「見た目の印象が悪い」と評価され、減額の対象になりやすいです。
・柔らかい布やエアダスターで優しく拭き、USB端子やファン部分のホコリも取り除いておきましょう。
・また、データ初期化をしないまま送るのはNG。プライバシー保護の観点でも危険ですし、査定時に減額対象になることもあります。
購入時のような清潔感を保っておくことで、査定員の心象がよくなり、高額査定に繋がるケースは少なくありません。
中古市場では「完品(かんぴん)状態」がもっとも高く評価されます。
・外箱(段ボール箱含む)
・取扱説明書
・HDMIケーブルや電源コード
・ワイヤレスコントローラー(純正DUALSHOCK4)
これらが揃っていないと、動作確認が難しくなる・再販時の印象が下がるという理由で減額されます。
特にPS4 Proなどの上位モデルは付属品の有無が金額に与える影響が大きく、「コントローラーなしで3,000円減額」などもよくある話です。
FP視点でも、不要品を売却するなら**“資産価値を維持したまま処分する”のが最適な手法**。家電と同じで、箱や説明書を取っておくだけで“再販価値”がキープされるのです。
セカンドストリートをはじめ、多くの買取業者では「まとめ売りキャンペーン」を実施しています。
・本体+ソフト3本以上 → 査定額○○円アップ
・周辺機器もあわせて査定に出すと、査定ボーナスあり
こうした「セット売りによる買取額アップ」は、家計にとってはお得なチャンスです。
とくにPS4本体だけでなく、
・DUALSHOCK4(カラーによって差があり)
・PlayStation VR
・人気作ソフト(ドラクエ・グランツーリスモ・エルデンリング等)
を一緒に売ることで、買取金額が2〜3割アップすることも十分あり得ます。
PS4を売る際、「近所にあるから」という理由だけでセカンドストリートを選ぶのはもったいないかもしれません。
全国対応の宅配買取サービスを利用すれば、自宅にいながらより高く売れる可能性もあります。
ここでは、セカンドストリートと並んで人気の高い「ゲーム王国」「ゲーム買取ブラザーズ」と比較して、それぞれの特徴と査定傾向を確認していきます。
以下は、代表的なPS4 Pro(CUH-7200BB01)1TBモデルの参考買取価格(2025年7月時点)です。
モデル名(型番) | セカンドストリート | ゲーム王国 | ゲーム買取ブラザーズ |
---|---|---|---|
CUH-7200BB01(1TB/黒) | 約14,000円(参考価格) | 14,000円 | 26,500円 |
CUH-7200BB02(1TB/白) | 約14,000円 | 14,000円 | 26,500円 |
CUH-7000BB01(1TB/黒) | 約13,000円 | 13,000円 | 25,500円 |
CUH-7100BB01(1TB/黒) | 約11,600円(高く売れるドットコム参考) | - | 25,000円 |
CUH-1200AB01(500GB/黒) | 約7,000円 | 7,000円 | - |
※価格はキャンペーンや在庫状況により変動するため、最新の査定額は公式ページ要確認。
このように、ゲーム買取ブラザーズはPS4 Proモデルに対して非常に高い査定額を提示しているのが分かります。
特にリミテッドエディション系では、66,000円という高額査定例も見られました。
FPの視点から言えば、少しの手間をかけるだけで査定額が数千円〜1万円以上変わる可能性があるなら、比較しない手はありません。
サービス名 | 特徴 | こんな人に向いている |
---|---|---|
セカンドストリート | 店舗数が多く即日現金化も可 | 近所で今すぐ売りたい人 |
ゲーム王国 | 安定した価格・幅広い型番対応 | 標準価格で手堅く売りたい人 |
ゲーム買取ブラザーズ | PS4 Pro系の高額買取に強い | 少しでも高く売りたい人 |
特に「高額モデルや限定版を売りたい人」には、ゲーム買取ブラザーズが有力候補です。
セカンドストリートと比べて1万円以上の差がつくこともあり、これは家計にとっても大きなメリットとなります。
使わなくなったPS4を売るとき、つい近くの店舗に持ち込んで済ませたくなる気持ちはよくわかります。
ですが、売却先をしっかり比較するだけで、1台あたり数千円~1万円以上の差が生まれることも少なくありません。
特にPS4 Proや限定モデルは、セカンドストリートでは1万円台の査定でも、ゲーム買取ブラザーズでは2万円台後半になるケースもあるため、見逃せない差です。
FPの視点から見ても、これは立派な“資産回収の差”です。
ゲーム機を現金化するという意味では、1円でも高く売る努力は“節約”や“家計改善”にも直結します。
以下のように、自分の状況に合わせて売却方法を選ぶことが大切です。
タイプ | おすすめの売却先 | 理由 |
---|---|---|
近くで今すぐ売りたい | セカンドストリート | 店頭買取で即日現金化可能 |
少しでも高く売りたい | ゲーム買取ブラザーズ | Pro・限定モデルの高額買取実績あり |
比較しながら慎重に選びたい | ゲーム王国・他社と併用 | 相見積もりで納得価格に |
家に眠っているPS4がまだ現役で価値あるモデルであれば、早めの売却が価格低下を防ぐコツでもあります。
状態が良いうちに、付属品を揃え、まとめ売りでの査定アップを意識するだけで、買取額がグッと上がることも。
H2:まとめ|セカンドストリートでPS4を売る前に知っておくべきこと
H3:買取対象かを事前に確認するのが鉄則
H3:相場と準備をおさえれば失敗しない
H3:まずは無料査定から始めよう